更新記録

Top 日誌 蘭のリスト 蘭扉頁 画像掲示板 球根園芸館 画像登録 

 

 

2013112

 日誌のリンク切れを解消。

 過去の大きな日誌ファイルへの編集者へのリンクをここに残す。

 リンク切れ部分:200612 11 10 9 8 7 6 5 4月 3 2 1 TOP 2005年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2004 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3月 2 1 2003 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 2002 12 11 10 9 8 7 6 

 

20081113

本日27万カウントに達した。

 

2008年5月6日

本日24万カウントに達した。あやうくキリ番を踏むところだった。1万カウントにかかる日数が47日と昨年の60日より短くなっている。昨年はまだ12万カウントだった。蘭関連のHPでは多いらしい。カウント数を稼ぐことは著者の望むところではないが、蘭をもらっていただける先が確保しやすくなっているのは助かる。

 

2008319

蘭の画像検索というページを作成した。時々検索サイトでの画像の順位を確認するため。

いつの間にか23万カウントに達していた。

サイトのほとんどのページに相互にリンクを強化した行「トップページ 日誌 蘭のリスト 画像掲示板  掲示板 蘭の迷宮」を上下に入れた。これでページ間をひょいひょい動けるようにした。

 

2006101

 あやしい蘭英語のコーナーを作成。

 9月に作成した日本最大の非常識巨大蘭ページ蘭・自・慢をアップロードした。ファイルが450個、8MBもある一枚岩のページである。ページ内リンクの数も膨大だ。おかげでこのサイトに残っていた交配種画像のいくつかを削る羽目になった。

 

200671

130000アクセスに達している。Yaphooにおいて「蘭」で検索すると2番目に出てくる。一時1番だったこともあった。恐れ入ったことである(その後3番が定位置に)。

交配属リストを完成した。蘭事典を改定した。

 

2006312

本日110000アクセスに達した。Yaphooにおいて「蘭」で検索すると8番目に出てくる。そして7番には先輩のHPがありそのアクセスカウンターにあと500カウントと急迫しているのであった。カウント数があちらを超えると7番にあがれるのであろうか。

2006115

本日100000アクセスに達した。またこっそりこの場で感謝申し上げる。この数字が許されるHPの容量に連動しているのなら、いいのになあ、などと思う。容量制限ぎりぎりまできているため今後の運営が難しい。

2005530

本日70000アクセスに達した。またこっそりこの場で感謝申し上げる。(あちゃあ、ごっついなあ。キリ番踏んだから景品くんなはれいわれても困るさかいこんなところでこっそりてぇあわしてるんですがな)(予想から5日遅れである。まあ私の数学なんちゅうのはそんな程度である)

2005322

本日60000アクセスに達した。またこっそりこの場で感謝申し上げる。前回から2ヶ月を切ろうかというペースである。カウンターをつけて867日目である。5万が805日目、4万が735日目、3万が657日目、2万が543日目である。このデータからアクセス数は次式で近似できることが分かった(エクセルで近似曲線を当てはめてみたら2次曲線がぴったり合った。物理的意味は不明)。近似におけるrの平方は0.999だった。

                アクセス数 = 0.1033×日数2 20.942×日数 (1)

 ここで「日数」とはアクセスカウンターを設置した2002年11月7日から起算した日数をあらわす。アクセス数は「日数」時の総アクセス数をあらわす。

この式から予測して、7万カウントは5月25日であり、10万カウントは2005年11月1日となった。ちなみに100万カウントは2011年8月26日の予定である。

さらに考察すると、式(2)を日数について微分すれば、ある日のアクセス数がわかる。

                dアクセス数 / d日数 = 0.1033×2×日数 20.942 (2)

これによれば867日目の現在で、158に達している。またさらに微分すると、一定した増加率0.2という数字が得られる。5日間に一人という割合でご新規さんが増えている計算になる。

ここまで解析して思うのは、ホームページのアクセス数というのは、ある一定の読者の増加がある場合、その増加定数をaとすれば、アクセス数と経過日数の関係はほぼy=ax2という増加の仕方をするらしいと思える。増加定数aはそのサイトの魅力を測る定数ではないだろうか。この定数は、「新規読者−見なくなった読者の1日の変化量」により決まる。

サイトを覗く理由は、自分のみになって考えてみるに新しいコンテンツの増加があるのではないか、ということがある。それゆえ、「日誌+掲示板+増加する画像」がアクセス数を増やす要因ではないかと考えられる。

こういう分析を行う一方、「アクセス数増加を志すより、蘭をよく観るべし」と本筋を思い出して集客を意図したページづくりを慎む。

 

2005119

本日50000アクセスに達した。またこっそりこの場で感謝申し上げる。2ヶ月で10000というペースだとすれば10万は10月頃だろうか。

2004125

カトレア図鑑交配種リストの作成にかかる。

20041110

本日40000アクセスに達した。またこっそりこの場で感謝申し上げる。なにやらペースがあがっているような。

2004104

丸山画伯のOrchid Artというページを作成した。

2004824

本日30000アクセスに達した。またこっそりこの場で感謝申し上げる。

2004819

村上園芸のファンページを作成した。

200488

よく読み返す部分を集めて日誌迷作選を作成。

2004530

カトレア属などのシートを更新

200452

更新しなかった日はいつだったか考えてしまうほど昔、という状態である。本日20000アクセスに達したらしい。こっそりこの場で感謝申し上げる。

2004224

画像掲示板を立ち上げた。

200411

各種用語集を統合した蘭事典を作成した。

20031225

 新記録のページ「蘭のレコード」を作った。

20031211

年中蘭花のある生活のすすめ」というコーナーを作った。まあこういう戦略もあるという話ですな。

蘭の撮影」というコーナーを作った。

 

20031129

英語版を作成し、立ち上げた。物好きだねえ。

20031120

 「蘭の情報管理」というページを追加。

2003829

 なかなか咲かないランに咲いてもらうための戦略咲けよ蘭を作成

200375

 壁紙画像2つ掲載。なんやかんや更新。更新はほぼ毎日になっている。モデムでよーやるわ。ADSL?、田舎じゃけん、線がこんなあ。

200367

 蘭の分布が気になっていたので、小ずるい手を使って地図をつくり、文献から分布領域をしらべて分布図を作成した。蘭の分布 

200361

 毎度めまぐるしく更新している。土日にはまいどちょこちょこ細かいところをいじっている。蘭自慢写真入りリストを多く追加した。仕事も過熱気味だが、蘭も気合いが入っている。その合間にたこ焼き、やきそば、パスタをつくって家族サービスも怠りないのである。

2003518

ちょっと過熱気味の更新が続く。明幸園、花信で土日3株増えてしまった。しかも新属3つ。記述が増える。新ページもかなり増えている。あたかも「こんなに新芽が出てどうするのだ!?」というところだ。なんとなく景気後退まえのバブルのような状態かもしれない。

2003514

 日誌で昨年の今頃などを参照する必要から、各月にリンクを張った。

200355

 参考文献に新しい参考書について記述。蘭がでてくる小説まで記述。だんだん節操がなくなってくる。

2003426

蘭は増える」ページを作成。

2003418

 このところたまっていた原種交配種の画像を掲載。

2003411

蘭の魅力」を追記。

2003年3月22

 画像ファイルの容量を小さくしてファイル容量確保に勤めた。22株蘭を購入したので登録作業をしていた。好きだとはいえ大層な手間である。

2003年3月9

 植え替えの解説を写真入りで作成した。

2003年2月20 

高温性ラン」「中温性ラン」の安上がりな設備について記述。日誌は日刊ペースになってきたなあ。

2003年2月17 

 交配種写真をアップロード。なんやかんや更新。

2003年2月6  

 開花株の写真をいくつかアップロード。

2003131 

蘭交配種大図鑑もめざせ」をにわかに作成。最近とっつかまえた交配種画像をリンク。開花株の写真をアップ。なんと本日は17株が咲いていた。1月は11株開花の新記録だった。

2003128 

 明幸園でのラン展の報告。原種写真追加。月間開花数10株に。ラン展状態だ。

2003126 

京都高島屋ラン展の情報、原種写真、Den. thyrsiflorumについての記載を追加。明幸園明石ラン展にゆき、その記事、原種写真、L.lobataについて記述。

2003122 

 今月に入り7鉢が開花している。その都度ちょこちょこ更新するのであるが、結構忙しい('`;)

2003116 

新コーナー「蘭を買った」を作成。血が騒ぐでしょf(^^)

原種蘭図鑑(を目指せ(^^;)、の作成に取りかかった。

2003115 

さらに2株開花。パフィオ画像追加し日誌にリンク。

2003113 

 姫路手柄山蘭展に行く途上明幸園につかまり、開花株3株(コンパレッティア、マスデバリア、パフィオ)を得て満足してしまった(^^;)。年明けから6株の情報を整理。

2003111 

 なんば高島屋蘭展の情報掲載。

200316  

1月にラン展が集中している。ラン展情報をまとめた。

200315  

 3日に購入したロドリゲシア・デコラ及び、バーケリア・スキンネリの情報を追加。年が変わったため、日誌、蘭カレンダーなどを2003年に刷新。表紙の写真をゴメサに変更。

20021231

 更新したはずが、表示が代わらない不具合の修正につとめる。

20021227

蘭の壁紙」を1枚アップロード。蘭の活動が活発化。

2002122 

 「蘭の壁紙」をアップロード。

20021126

 「蘭の失敗」をアップロード。

20021123

明幸園にいってきた。三日間で5種もふえてしまったので、情報を整理した。リパリス2種、ハベナリア、ブイルステケアラ、マスデバリアが増えたので情報を追加。アクセスはランの表から。

20021122

 出張から蘭を抱えて(^^;帰ってきて日誌を記述。

20021117

 Blc.Dal’sHorizonDen.「ロイヤル」の画像を追加。日誌を記述。

20021112

「ランにはまる話」を加筆。写真をいくつか追加。ちょこまかと更新した。なんやひとさまが見ているのかと思うと、ほな玄関の掃除でもしまひょか、という気分になるわけでんがな。あんましあほなことかきちらかしとるとどつきにこられるでえ、てな心配もしてます。

それにしても掲示板で教えてもろたランのデータベース。ありゃごっつうええでっせ。本にも載ってなかったランの詳しい説明、育て方、写真まで載っておましてなあ。さっすがあちゃらの人はよう働きよる。

20021111

 表紙の写真を開花中のバンダに変更。バンダの写真を追加。胡蝶蘭を購入したので、データを追加した。日誌にその顛末と、ランケースの拡張について記述した。掲示板が2p目に入った。

200211月7日

 アクセスカウンターまでつけてしまった。以前HPをつくっているとき多分誰も見ていないだろうと思って好き勝手を書いていたのだが、カウンターをつけてみて「おお、誰か来ている」とたまげ、数字が上がるたびにぎょっとしていた。

200211月6日

 とうとう掲示板なんてものまで作ってしまいました。

2002114

家の蘭の表を完成。写真と記述へのリンクをつけた。

20021029

日誌に記述を追加。大和農園にてEpi. mariaeを買った話など。

ランのリストを改造。速やかに手持ちのランの記録にアクセスできるようにした。

おっと、サーバーの移行とかでアップロードできない。

20021023

ラン属データベースに入りきらない略号の部分をラン用語集に写した。略号がわからなくて往生することが多いからである。

 

20021018

ラン属データベースをラン属名の略号から検索できるようにした。げげ、ファイルの大きさ制限でもあるのか表示されなくなってしまった。仕方なく元に戻す。A490p分のリストに肥大していた。よく入力したものである。

検索のキーにつかうアルファベットやひらがなが広告の妨害を受けて下に隠れてしまっているが、これはどうやって修正するのであろうか。

20021015

鬼のようなラン属データベースを作成し、掲載。おかげで風邪を引いた。

蘭の日誌に記述を追加。

蘭の設備に「鉢を磨く」を追加。この有益な技術は園芸書にも書いていない。

蘭の育て方に「胡蝶蘭」を作成してリンクを張った。

 

20021010

ランの日誌に記述を追加。

更新記録を作成。

 

トップページ 日誌 蘭のリスト 画像掲示板  掲示板 蘭の迷宮 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送