蘭の花便り

戻る

更新平成15年12月31日

トップページを飾った蘭の写真とトピックの記録

「今月の開花株」的ページ。週替わりより高い頻度で、開花期間中の同じ鉢を使わず、開花期間中にトップページに掲載、を目指す。 

60.12月31日Blc. Mishima Desire ブラソレリオカトレア ミシマデザイアー

 あらら、真上を向いて咲いてしまった。今年を象徴するような失敗開花であった。蘭のみなさん今年は「さけぇ、さけぇ」と119開花まで酷使してごめんよ。来年はゆっくりやりましょう。

59.12月30日Hwra. Lava Burst 'Puanani' AM/AOS ハウエアラ ラババースト 「プアナニ」AM/AOS

 豊橋蘭友会でゴンベッサさんにいただいたものが早々と開花した。ありがたたや。

58.12月27日Lc. Mini Purple レリオカトレア・ミニパープル

 今年も何とか咲いてくれた。どちらかといえばさえない状態が続いている。

57.12月21日Slc?Red 赤いカトレア

 魅了されるような美しい赤色をした花である。年々花数が増える。今年は7花ついた。

56.12月11日Rodriguezia decora ロドリゲチア・デコラ

妙な蘭である。ながーい匍匐形で高く上がったかと思うとけぶるような根を出しやがって、ひっかかって往生しました。

55.12月1日V. Sansai Blue バンダ・サンサイブルー

 言うこと無しですな。えらい植物だねえ。今回だけ特別に画像を追加した。照明を換えて撮影したものや、自然光で撮影した青空と張り合うバンダを掲載した。

54.11月28日 Angraecum didieri アングレカム ディディエリ

 かわいい白い花である。夜に香る。距が長い

53.11月23日 Lc. Special Lady レリオカトレア・スペシャルレディ

 かわいい白地に赤紫リップのカトレアである。花命が少々短い。

52.11月19日 Den. Burana Charming デンファレ・ブラナチャーミング

 購入後3年目でようやく開花。花茎が3本出た。鮮やかなルビーレッドの花をデジカメで再現できないのが残念である。

51.11月14日 Bark.skinneri? バーケリア・スキンネリ?

小さな鉢の小さな蘭なのだが強烈な魅力がある。開花株が280円だったという超お得蘭。花期も長い。

50.11月12日 Den. Pramort デンファレ・プラモルト

昨年160日も咲いていた。よわるでもなく花茎2本で盛大に咲いている。

49.11月8日Onc. ornithoryncam x flexosum オンシジウム オルニソリンカムxフレクソサム

 豊橋蘭友会にて250円で買って帰った株。昼間よい香りがする。ほとんどオルニソリンカムのように見える。

48.10月31日 Onc.「アサヒ」 オンシジウム「アサヒ」

 小さい鉢で、花も少ないのだがアップで見るとえらくきれいな花である。見切り品を100円で買ったもの。よく増える。

47.10月27日 Ascd?Peggy×Kasam アスコセンダ?ペギー×カザム

 深い味のある赤い花が9つ咲いた。見切り品350円に咲いてもらうまで2年かかった。

46.10月24日 Ceratostylis retisquama ケラトスティリス・レティスクアマまたはルブラ

日に透かすとオレンジ色にきらきら光る花である。しょっちゅう咲く花らしい。

45.10月20日 Den.‘Kurashiki’ デンファレ「倉敷」

 白い花がわらわらついて見事。花茎は昨年のものにもついている。

44.10月16日 Den. Arika and Den. Hamana Lake, デンファレ・アリカ及びデンドロ・ハマナレイク

 10月15日に倒壊して切り花になったDen.Arika(花径90mm)と、株のてっぺんに1輪だけとぼけ咲きをしたDen.HamanaLake(花径42mm)

43.10月10日 Vuyl. Edna ‘Stamperland’ FCC/RHS, FCC/AOS ブイルステケアラ・エドナ‘スタンパーランド’

 小さい鉢にいい色の花がぼこぼこついていていい感じである。昨年豊橋の帰りに名古屋のランの館で315円だった。

42.10月4日 Lyc. Jim Riopelle リカステ ジムリオペレ

 2002年に作落ちしたが今年は9月に花3つ咲いた。別の写真

41.10月1日 Hab. rhodocheila ハベナリア・ロドケイラ

 球根(塊根)で増える。見切り品の株に2つ芋がついており、2株育って開花した。

40.9月25日Lc. Schilleriana レリオカトレア・シレリアナ

 先行する花をバッタ食べられる不幸にもめげずあらたに蕾を出して返り咲いた。

39.9月20日PsychopsysOnc.Kalihi サイコプシス(オンシジウム)カリヒ

 面白すぎる昆虫様の花である。お代わりの蕾も育ちつつある。

38.9月14日Neolehmannia porpaxEpi. porpax エピデンドラム・ポーパックス

 花2つが開花。甲虫のような面白い形の花が咲くミニ蘭である。

37.9月10日Blc.Dal’s Horizon ブラッソレリオカトレア ダルスホライゾン

 つぼみが9つついたがうまく並んで咲くところまでは行かなかった。昨年よりも2ヶ月も早いため花の感じが異なる。

36.9月6日Lctna. Peggy San ‘Tomomi’ レリオカトニア ペギーサン ‘トモミ’

 6日連続で7株が開花したため掲載画像が列をなしている。レリオカトレアにブロートニアを混ぜた面白いカトレアである。年間4ヶ月は咲いているというすごいカトレアだ。

35.9月4日Lc. Love Knot‘Sato’ レリオカトレア ラブノット ‘サト’ 

 本年度2度目の開花であったが、つぼみ4つのうち残暑を生き延びたのはこの1輪だけだった。

34.8月29日Lc. Aloha Case ‘#32’× C. intermedia var. delicate レリオカトレア アロハケース×インターメディアvarデリカタ 

しょっちゅう咲くカトレアである。柑橘に似た甘くさわやかな香りを日中放つ。

33.8月21日Phal. pulcherrima ファレノプシス プルケリマ

 かつてはドリチスという1属1種のランだったがファレノプシスに出戻りしたようである。株全体の姿が面白い。

32.8月12日B.nodosa ブラサボラ・ノドサ

 昨年9月に購入して11ヶ月で開花した。カトレアの仲間とは思えないような変わった花である。香りがある。

31.8月2日Paph. glaucophyllum パフィオ・グラウコフィラム?

 6月14日に購入以来咲き続け花は4つ目になっている。まだ蕾が出てきている(店で同時に売っていたものの方は終わっていた)。実に面白いパフィオである。

30.7月31日Phal.?Arima  胡蝶蘭有馬

 春に7つほど咲いていた。それがちって花茎を切らずにいたら蕾がまたわらわらでてきて返り咲いた。

29.7月25日Bc. Humming Angel ブラソカトレア ハミングエンゼル

 120mmにもなる鉢の直径よりも大きな香りの良い花が咲いた。

28.7月21日 Angcst. Paul Gripp × Lyc. aromaticaアングロカステポールグリップ×リカステアロマティカ

 株分けをして今年はバルブ1つから花6つ。

27.7月14日 カトレアおまけ Lcおまけ

 年2回咲く定番のカトレア。毎度色姿と雰囲気が違うような。

26.7月11日Neofinetia falcata フウラン 風蘭(富貴蘭)

香り良し、姿良し。いいねえフウランは。

25.7月5日Masd. ‘Toyohashi’ マスデバリア「豊橋」 

 出張で行った豊橋の宿の近くのホームセンターで購入。葉といい花といい良い感じだ。

24.7月2日Epc. El Hatiro ‘Pinta’ エピカトレア エルハチロ‘ピンタ’

こぶりのカトレアで化粧品のような匂いがする。

23.6月27日Den.Formidible デンドロビウム フォーミディブル

 カトレア並に大きくて香りの良いデンドロである。

22.6月24日Disa Kewensis ‘Artists’ ディサ キューエンシス ’アーティスト’

見切り品を400円で買って1年で3倍になった。別の写真もあるDisa Kewensis ‘Artists’

21.6月20日Masd.「明幸園」 マスデバリア「明幸園」

 1月頃花に惚れて買った名無しのマスデバリア。梅雨時に環境が合うらしく花がわらわらでてきた。

20.6月14日Pot. Haw Yuan Gold ポチナラ・ホーヤンゴールド

 写真写りのよい花である。育てて1200日で開花。初夏に大輪のカトレアとは驚いた。

19.6月11日Den. Hamana Lake デンドロビウム・ハマナレイク

 今年二度目の開花。大変香りがよい。

18.6月6日Prosthechea cochleata プロステケア(エピデンドラム(エンシクリア)) コクレアタム

 タコランとして知られる姿の珍妙な蘭。

17.5月30日カトレア宝塚II 名無し

 バルブのほとんどに花が出た跡がある名無し花無しのカトレアを300円で購入した。8ヶ月ほどで最初の花が出た。

16.523Cym. Lucky Gloria ‘Fukunokami’  シンビジウム ラッキーグロリア '福の神'

 昨年開花株を買って1年育て、4月4日に開花して以来花茎3本が室内で延々咲いている。花があると新芽は出ないとどこかに書いてあったが3つしっかり出ている。

15.517 Den. morinifolme 石斛

神韻を帯びる風情の石斛。小さな鉢だけれど存在感が大きい。

この日からトップページの写真は毎週更新を目指す。

14.510Vanda Sansai Blue バンダ サンサイブルー

 何とも美しい花で、過去1年に3回咲いた。電球栽培の成果である。

13.53 Calanthe discolor?  エビネ

凛とした姿で咲くエビネである。育てやすい蘭だ。

12.4月?日Paph.Deperle パフィオ・ディパール

 掲載したのだけれどいつだったか。もっといい写真が撮れたので違うやつを。

10.4月25日 Den.’Miyajima’ デンファレ宮島

咲いて5ヶ月にもなるデンファレ。

9.413日 Cym. goriengy  春蘭

雪の降りしきる頃に咲いて、いつの間にか春爛漫になった。

8.44日頃 Phal.宝塚 名無し

 根腐れで弱った花付き株を200円で買って即日植え替えた。どんどん花が出て1ヶ月以上咲いていた。今年もしっかり咲いてくれた。実に味のあるミニ胡蝶蘭。

 

以下よく覚えていないが、これらを掲載したような気がする。

7.320日 Cym. All Star ‘La vi an Lose’ オールスター‘ラビアンローズ’

6月にもらってすぐ花芽が出た。1月から4月まで長く咲いていた。

6.36日 Paph. delenatii パフィオペディラム・ディレナティイ?

 我が家で唯一まともに咲くパフィオ。

5.221Diac. Colmaniae ディアカトレア・コルマニエ

犬の顔みたいなので「犬顔」と呼んでいた。化粧品みたいな香りがする。

4.27日頃 Phal. schilleriana ファレノプシス シレリアナ

買ってきて半年もしないうちに咲いた。しびれたねえ。わずか4つの花だったけれどえらく魅力的で、おまけに香りがある。

3.131Cym. Line Stone ‘Cute’ シンビジウム・ラインストーンキュート

毎年律儀に咲く拾いものである。花茎4本が盛大に咲いた。最後は風で落っこちてすべて切り花になってしまった。

2.124日 Slc. 赤いカトレア

名無し見切り品である。昨年よりも今年はものすごくきれいに咲いた。しかもほぼ1ヶ月近く咲き続けた。環境がものを言うらしい。

122C. intermedia? カトレア・インターメディアらしい

 57日間も延々咲き続けたすごいカトレアであった。

1.15Gom. Verboonenii ‘Golden Falls’ CBR/JOGA ゴメサ フェルブーネニイ ’ゴールデンフォールズ’

 妙なランである。花の一つ一つが人間のような形をしている。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送