2004年

今年度出荷数 64件

 

2004年10月12日 23種譲渡・異動

和歌山県堺市 H様及びご一行様 もうありったけを現地展示(トレイ4つ分)

Bllra. 'Smile Eri' ビーララ・スマイルエリー 

Cirr. wendlandianum ‘Abe’ シルホペタラム ウェンドランディアナム ’アベ’

 2鉢:葉もバルブも格好がよく、花も魁偉で美しい。

Cym. Lucky Gloria ‘Fukunokami’  シンビジウム ラッキーグロリア '福の神' 

Cym. All Star ‘La vi an Lose’ オールスター‘ラビアンローズ’ 花芽4本つき

 

Den. Spring Harmony 'Harp'   デンドロビウム スプリングハーモニー 'ハープ' 盛大開花確実株

Den. Spring Color 'Hohoemi' デンドロビウム スプリングカラー 'ほほえみ'  3鉢+高芽取り8鉢

Den. Saigyoku Queen × Sailor Boy ‘Pinky’  デンドロビウム サイギョククイーン×セイラーボーイ'ピンキー' 

Den. Second Love デンドロビウム セカンドラブ 花芽つき

Den. Snow Baby 'Green Pocos' デンドロビウム スノーベイビー ’グリーンポコス’ 高芽取り1株

Den. White Rabbit ‘Sakurahime’  デンドロビウム ホワイトラビット '桜姫' 盛大開花確実株

Den. Yukidaruma ‘King’ AM/AOS.JOS ユキダルマ‘キング’ 盛大開花確実株

Den.「岩国」 デンドロビウム「岩国」

 高芽取り株:香りのよい美しい花がブーケのように咲いた。小株で扱える行儀のよいデンドロ。

Den.? ‘Hanakoujou’  デンドロビウム ’花工場’ やたら咲くデンファレ

Den. kingianum?  デンドロビウム キンギアナム? 盛大開花確実株

Eria reptans エリア レプタンス(筬蘭) 日本の蘭(オサラン)

Lc. Schilleriana   レリオカトレア シレリアナ

Ornithophora radicanse  オルニソフォーラ・ラディカンス

 6鉢:葉もバルブもすがすがしい。花は小さくてかわいい。

Paph. delenatii?パフィオペディラム デレナティ

Phal. pulcherrimaDor.  ドリチス プルケリマ

Rodriguezia decora  ロドリゲシア デコラ

Stan. connata × panamensis?  スタンホペア  

V. ? ‘Ikeda’ バンダ「池田」 花芽付。開花は12月。年2回開花タイプ。

 

2004年09月25日大量19株異動

北海道S様 14株 

Bllra. 'Smile Eri' ビーララ・スマイルエリー 新芽つき。これが育てば花芽が出る。

Bc. Humming Angel  ブラソカトレア ハミングエンゼル 例年5月頃開花。

Bulb. lobbii  バルボフィラム ロビイ 分け株:つぼみ付きだがしけやすい。

Epc. El Hatillo ‘Pinta’ BM/JOGA  エピカトレア エルハチロ ’ピンタ’ シースがたくさんある。例年春開花。花が長く、香りがよい。

Gom. verboonenii ‘Golden Falls’   ゴメサ フェルブーネニイ ’ゴールデンフォールズ’ 原種 開花は新芽次第。

Lc. Candy Taft ‘Taffy’x C. walkeriana var. alba レリオカトレア キャンディータフト’タフィー’×カトレア ワルケリアナ変種白 大きなバルブが出来たがつぼみは出ず。花命が比較的長く、香りがよい。

Lctna. Peggy San ‘Tomomi’    レリオカトニア ペギーサン ’トモミ’  すまん、カイガラムシ多数。小さなバルブでもやたらよく咲く。花命長い。花茎の先端からさらに蕾が出て開花する性質がある。

Phrag. Andean Fire  フラグミペジウム アンデンファイア 花芽候補2カ所。春開花か。

Pot. Hourai  ポチナラ ホウライ 開花は新芽次第。

Milt. ‘Saty’ ミルトニア・サティ 暑さでよわった。開花は5月。

Prosthechea glumacea プロステケア・グルマセア? 開花は来年か。

V. Wirat  バンダ ヴィラット 開花は来年7月。越冬温度8度以上。

V. ? ‘Ikeda’ バンダ「池田」 花芽付。開花は11月。越冬温度8度以上。年2回開花タイプ。なんと子株付き。

 

埼玉県T様 3株 

Ornithophora radicanse  オルニソフォーラ・ラディカンス花芽付。開花は来年7月。

Blc. Mishima Desire ブラッソレリオカトレア ミシマデザイアー 新芽がよく太れば1月開花か。シースが見えるようだが。風通しをよくして直射日光で勝負だ。

Cirr. wendlandianum ‘Abe’  シルホペタラム ウェンドランディアナム ’アベ’  新芽から花茎が出れば4月開花。

 

神奈川県 K様 2株

V. ? ‘Ikeda’ バンダ「池田」 花芽付。開花は11月。越冬温度8度以上。年2回開花タイプ。

Cirr. wendlandianum ‘Abe’ シルホペタラム ウェンドランディアナム ’アベ’

 

 

兵庫県I氏に2004年9月12日

Lc. Elcerrito   レリオカトレア エルセリト シース2つ。22 異動

Prosthechea cochleata  プロステケア(エピデンドラム(エンシクリア)) コクレアタム 21 分け株

Pleurothallis tribuloides プレウロタリス・トリビュロイデス 20 2株のうち1つを 

 

札幌のSさんに2004年5月11日付けで異動

Den.‘Takarazuka’ デンファレ「宝塚」 19

白地に縁がピンクのデンファレ。2004年秋開花予定?。

L. Iacrus レリア イカルス 1株 18

この株の状態は良好。開花は来年の冬。

 

Paph. glaucophyllum パフィオペディラム・グラウコフィラム? 17

新芽が大きく育ちまもなく花芽が出そう。4月10日に植え替えた。

 

フウラン 生育情報 16

花芽が見えるので6月開花予定。

 

Epi.「キャンディベル」 1株 15

長く咲く。あまりよい状態ではない。水を好むのではと最近思う。プラポットに植え替えてみるとよくそだつかもしれない。

 

Vanilla planifolia ‘Variegata’ バニラ プラニフォリア 1株 14

観葉植物である。丈夫でつややかな美しい葉っぱだ。葉の寿命は長い。

勢いはない。やっとこさ冬越しをした状態。発送は「つる」をはずして。

 

C.Dorosa? カトレア 宝塚 1株 13

美しい花が実によく咲くが、うちでは花命がなぜか短い。新芽が2本のびている。たぶん花が出るだろう。

 

赤いカトレア レリオカトレア ’赤’ 12

バックバルブで袋入り状態。新芽がみえる。

 

Lc. Sakura Candy  レリオカトレア サクラキャンディ 11

現況:新芽4本、6月開花予定

 

Lc. Schilleriana  レリオカトレア シレリアナ 10

おおきすぎて箱に入らないかもしれない。すばらしい花がつくが、こっちにいるとつぼみをバッタにくわれるもので。

 

Onc. Super Star ‘Sophia Beauty’9

神戸らん展でだぶって買ったやつ。

 

Iwan. Apple Blossom  イワナガラ アップルブロッサム 8

鉢からあふれているので植え替えの必要がある。

 

Odtna. Susan Bogdano オドントニア スーザン ボグダーノ 7

へたにわけたもの。

 

Onc. Sweet Sugar?  オンシジウムスイートシュガー? 6

お気に入りの名無し銘花。大きくなるに従いすばらしい花をつける。

新芽が一本でている。植え替えたばかり。秋に開花予定。

 

Cym. Seaside ‘Crown Princess Masako’  シンビジウム シーサイドクラウン ’プリンセスマサコ’ 5

 超有名株であるが、うちでは咲いてくれない。わけ株が出た。

 

 Den.ArikaおよびDen.Pramortのバックバルブ

 付属品:園芸トレイ、石灰石(パフィオ用)

 

静岡のKさんに2004年4月24日以下の株をもらっていただいた。

Cym. Luna Song:本体を(子株がわかれて手元に残った) 4

Blc. Dal’s Horizon:全部:少々根腐れ、新芽あり、 3

Blc. Mount Sylvan:全部:少々根腐れ、新芽あり、 2

 

同僚K氏 2004年1月13日に咲く直前のデンファレ「花工場」をもらっていただいた。

Den.「花工場」 デンドロビウム ’花工場’ 1

名無しのデンファレ。幅78mmにもなる大きな花で、株の姿もよい。単一の花が86日間咲いていた。(「宮島」とよく似ていて「ビューティークイーン ‘サクラ’」という奴じゃないだろうか。)兄弟株は2004年4月から開花中。

 

2003年

譲渡鉢が48鉢にのぼった。

 

同僚M氏 2003年12月9日にもらわれていった。

Onc. Sweet Sugar?  オンシジウムスイートシュガー?

 株は小さくても花が多く出て見栄えがする。

 

蘭友I氏 2003年12月6日異動

Vanilla planifolia ‘Variegata’ バニラ プラニフォリア 1株

 観葉植物である。丈夫でつややかな美しい葉っぱだ。葉の寿命は長い。それにしても1鉢が何鉢になったのであろうか。まだ1鉢に3株がある。

 

堺市H様 2003年11月25日発送11月25日異動

Vanilla planifolia Variegata’ バニラ プラニフォリア 1株

 観葉植物である。丈夫でつややかな美しい葉っぱだ。葉の寿命は長い。

 

Blc. Mishima Desire ブラッソレリオカトレア ミシマデザイアー 1株

パステルピンクの大輪のカトレア。シースがあり、蕾がみえているような気がする。(兄弟株は蕾がくっきりみえる)

Den. Saigyoku Queen × Sailor Boy ‘Pinky’ 高芽採り株。3株

花芽があるため2004年開花予定が1株。2号鉢。

Stan. connata panamensis スタンホペア 名無し 1株

鉢のそこから蕾が出てデカイ花が咲く(三日だけ)。バックバルブ伏せ分け株。バルブがかわいい。新芽2つあり。

L. Iacrus レリア イカルス 1株

分け株。新芽あり。先は長そうだ。

 

ブラッシア Longen Gigantia 1株

新宿三越夏の蘭展で1000円で購入したが、ずっと開花せず。このほど植え付けが悪いことがわかり、植え替えのついでに株分けしたもの。葉はきれいだな。

Hab. rhodocheila ロドケイラ 1株

3号鉢。球根で越冬する。

Lcらしい 「おまけ」2株

名無しながらも素敵な花が律儀に咲く。バックバルブで増えた株。2作開花か。

Den.‘Takarazuka’ デンファレ「宝塚」 1株

白地に縁がピンクのデンファレ。2004年秋開花予定。

Onc. SharryBaby ‘Red’  オンシジウム・シャリーベイビー‘レッド’1株

 

デンファレの分け株3株 

デンファレ・「アサヒ」ではないかと思われる。

 Epi.「キャンディベル」 1株

 

以上17株(これで棚がすくなあ。助かった)

 

 

一挙13株のもらい手が決まった。

北海道S様 2003年10月23日異動

発送時状況

 写真左から大株のDen.WhiteRabbit, 2号鉢のDen. Saigyoku Queen × Sailor Boy ‘Pinky’、手前から3号鉢のBlc. Dal's Horizon、3.5号鉢のBlc. Mount Sylvan、奥Den‘宮島’。

Den.’宮島’ デンドロビウム?’宮島’

1つの花の連続開花日数89日を達成。株の連続開花日数99日。育てる環境により開花時期が恐ろしく異なる。宮島2は12月に盛りになった。2株で9月から翌年5月まで咲いていた。 花芽つき。

寒がりの蘭です。北海道なので室内は暖かいので大丈夫ではないでしょうか。最低気温が15℃以上あれば問題なく開花してくれるでしょう。水は乾いたらたっぷり。

Den. White Rabbit ‘Sakurahime’ デンドロビウム・ホワイトラビット‘サクラヒメ’

ノビル系デンドロの有名株。この冬開花確実。3.5号鉢

十分育っていますが、これから5℃以上で水を控えてよく日に当て、花芽が見えたら順次暖かい場所に移動します。

Den. Saigyoku Queen × Sailor Boy ‘Pinky’ デンドロビウム・セイギョククイーン×セイラーボーイ‘ピンキー’

高芽採り株。2004年開花予定(と思っていたがもっと先みたい)。2号鉢。まだまだなので室内で生育させて、水は乾いたらたっぷり。よく育ったバルブが翌年に開花するため結構待たされたように感じるかも知れません。

Blc. Dal's Horizon ブラッソレリオカトレア ダルスホライゾン

 分け株で新芽あり。いい芽がでているのでしっかり大きくしてやれば思いの外早く来年の秋に咲くかも知れません。

Blc. Mount Sylvan マウントシルバン

昨年咲いて、今年シースが出なかった。大輪だが、バルブの丸い部分が小さく、葉が横に寝るだらしないところがある。しつけが悪かったか。葉やけに少々よわいが、よく日に当てる必要がある。

Lyc. Jim Riopelle リカステ ジムリオペレ

 香り、色、姿と三拍子そろった好みの株。バックバルブを分けた株。葉っぱがかわいい。生育期が比較的ちゃらんぽらんな種。今度出る芽のバルブが完成しかけたときにリンカリウム肥料などの刺激を与えると花がつくかも知れません。水は多めです。

 

Brassia Longen Gigantiaブラッシア・ロンゲンギガンティア

新宿三越夏の蘭展で1000円で購入したが、ずっと開花せず。このほど植え付けが悪いことがわかり、植え替えのついでに株分けしたもの。

 

 Lc.(Lc. Aloha Case ‘#32’× C. intermedia var. delicate ?)  レリオカトレア アロハケース×インターメディアvarデリカタ

バックバルブ伏せで芽が出た物を2号鉢に植え付けたもの。大きくすれば年3回咲く、香り色姿素晴らしいカトレア。2作開花か。

バルブがよく育つと必ず咲くというくらい花付きがよい株です。根腐れに強い株のようで、駄温鉢でよく水をやっても根が元気でした。

Lcらしい 「おまけ

名無しながらも素敵な花が律儀に咲く。分け株で今年咲いたバルブがついていて新芽もある。来年7月あたり開花か。

花上がりのよい株です。葉やけしやすいようです。

Maxillaria tenuifolia マキシラリア・テヌイフォリア

強健で花期が長いという。ココナッツの香りにまいった。2号鉢。1作開花か。

Paph. delenatii? パフィオペディラム デレナティ

初めて咲いてくれたパフィオ。この目つきの悪さとアゴの艶がまたたまらない。分け株。2作開花か。咲くまで結構待たされるかも知れません。

Den. Yukidaruma ‘King’ AM/AOS.JOS ユキダルマ‘キング’

  有名株である。この冬開花確実(かな?いぢめ方次第(^^;)。新芽が成長しているため今年育ったバルブがしなびています。折れないように逆さづりにしたりしていました。5℃以上で水を控えてよく日に当て、花芽が見えたら順次暖かい場所に移動します。

Z. Artur Elle ジゴペタラム・アーターエレ

よい香りで味のある色と姿。45日間と長く咲く。来年1月開花予定(と大きく出る)。乾いたら水をたっぷり与えます。いまの新芽に花芽が出るので、予定では12月ごろ開花かと考えていました。

 

ここまで2003年10月23日付けで北海道Sさんに異動

 

Onc.「旭」

2003年10月17日開花株を近所の人にさしあげた。

 

Den. anosmum (Den. superbum)

2003年8月16日 I氏にコルク付けの株新芽2つつきでもらわれていった。

 

Den.「倉敷」 

2003年8月2日バックバルブからの開花株が気に入られて同僚のT氏もらわれていった。

Phal.「池袋4

 2003年4月25日保険のおばちゃんがやってみたいというので差し上げた。本も貸し出した。

Lyc. Jim Riopelle リカステ ジムリオペレ

2003年4月3日Fさんに発送。昨年の春に分けて、十分育っているが、なぜかまだ花芽も出ていない。35度でも平気で育つ。株の姿もよい。

Angcst. Paul Gripp × Lyc. aromatica アングロカステ ポールグリップ × リカステ アロマティカ

2003年4月3日分け株をFさんに発送。十分育てて冬に分けた。花芽が例年になく遅れている。

Stan. connata panamensis 

2003年4月3日分け株をFさんに発送。

 

 Epi.「キャンディベル」

2003年3月25日開花株をお世話になった人にもらっていただいた。その高芽のわけ株で2.5号鉢だが、高芽をとるやいなや9月頃咲いて、また2月ごろから咲いていた。よい株だった。2003年もしっかり咲いたそうである。

 

Blc. Mount Sylvan

2003年3月22日3つもあったうちの1株である新芽つきをI氏にもらっていただいた。

Cattraya?.宝塚

2003年3月22日なかなか立派に咲いたけれど名無しであったのでI氏にもらっていただいた。

Den. Maloflake× Malones

2003年3月22日の分け株をI氏にもらっていただいた。スタートの早い新芽3つつきである。

Angcst. Paul Gripp × Lyc. aromatica

2003年3月22日須和田農園ののバックバルブをI氏にもらっていただいた。

 

 

Den. Spring Harmony 'Harp' IIスプリングハーモニー‘ハープ’

2株のうち1株、2003年3月18日Mさんに差し上げた。

Onc.

2003年3月17日開花株をTさんにさしあげた。Tさんは「オドリコ」と呼んでいるそうだ。まあそういう姿をしているが。

Phal.「竹本

2003年3月17日に持ち主にお返しした。胡蝶蘭は初めてという持ち主による植え付けで見事に咲いた。同じ種類を私が植え付けたものは枯れてしまった。

Phal.「池袋3」(大輪白 Phal. Mishima Crystalに似るが花がさらに大きく、葉っぱの形が広い)

2003年3月17日開花と同時にKさんに差し上げた。

Den.竹本

2002年の春ごろ職場の方から栽培を委託され、1月20日に開花したものを持ち主におかえしした。分け株をいただいていい花が咲いた。2003年バルブが6本増え、ぼこぼこ花芽が出てきた。

 

Phal.「池袋6

2002年11月30日花芽2つ付きでFさんの家にもらわれていった。

 

Den.「倉敷」 

2002年10月12日1株開花株が大層気に入られてもらわれていった。

 

 

Den. Yukidaruma ‘King’ AM/AOS.JOS 授賞株。開花予定株。2002年10月12日1株I氏にもらわれていった。

 

Dor. pulcherrima

 桃色の作落ち株が2002年10月12日にI氏もらわれていった。

 

Onc.「旭」

100円で買ったもの。株が小さくても比較的大きな黄色い花が咲く。2002年10月12日1株(3株中)がIさんにもらわれていった。

 

Den.「サティ」 

3鉢のうち1つ開花株が2002年10月に近所の方へ。10月30日開花株をFさんに。

 

Den.「宝塚」 名無しのデンファレ「宝塚」

10月8日職場のKさんに花芽付きの株をもらっていただいた。Kさんの家で12月8日に咲き、3月まで一杯咲いていた。すごいねえ。その後2003年末にちゃんと蕾が出てきたという。デンファレの経験のないKさんだったが、さすがである。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送